沖縄山原(やんばる)産シークワーサー100%
大宜味村(おおぎみそん)を含む沖縄の柑橘類シークワーサーの産地として知られる山原
(やんばる)産のシークワーサーのみを皮ごと搾った果汁100%無加糖。
香り高い爽やかな風味、自然の甘味と酸味は只今当店おすすめの商品です。
遠心分離機により苦味の元の種を取り除き、また均質機で果汁を微細化。
果汁の沈殿・分離を抑えています。 (シークワーサー飲料独特の固まりを
減らした商品です)
また、程よい酸味とコクのある甘味が特長です。
■原材料:沖縄産シークワーサー果汁100% (防腐剤無添加、着色料無添加)
■お召し上がり方:
シークワーサー果汁1に対して水8〜12倍を目安に薄めてお飲みください。
また、刺身醤油、焼魚、フライもの等のお料理に。泡盛、焼酎、カクテルにもどうぞ。
■栄養成分:100gあたり
エネルギー 29kcal たんぱく質 0.6g 脂質 0.1g 炭水化物 6.6g 食塩相当 0.049g
ノビレチン 26mg
※1L・2Lの実測分析値です。500mlは測定時期の違いにより若干ことなりノビレチンは推定値として23mg表記です。
商品一覧・ご注文
500ml ペットボトル
取り扱い易い500mlペットボトル
調味料として食卓にも!
1L(1000ml) ペットボトル
<<通販限定・琉球しょっぷPB商品>>
冷蔵庫にちょうどいい1リットルサイズ!
(中身は500mlと同じです)
2L(2000ml) ペットボトル
<<通販限定・琉球しょっぷPB商品>>
|
詳 細
花道家假屋崎省吾先生のダイエット本、
「カーリーの美しくやせるレシピ 〜シークヮーサーダイエット〜」(主婦と生活社)で
シークワーサーが買える「サイト編」として当店「琉球しょっぷ」と取り扱い商品が
一番目に紹介されました。
シークワーサーは沖縄や奄美大島など南西諸島、台湾に自生している柑橘類です。和名:ヒラミレモン、沖縄ではシークワシャーと呼ばれています。
8月後半から9月にかけては、表皮が鮮やかな緑色で酸が強く酢やレモン代わりとして調味料等に利用されます。
10月頃からは加工飲料として、12月頃からは表皮が黄色に熟し甘味も増しみかん同様に食されます。
山原(やんばる)とは、シークワーサーの産地である大宜味村(おおぎみそん)を含む沖縄本島の北部地域名で、深い森林が続き天然記念物のヤンバルクイナや、ノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネなど貴重な動物が生息し昔からの自然が残ってる地域です。
● 未開封の場合は、光が当たらない常温で保管してください。
● 各シークワーサー果汁100%の商品は、果汁が分離固まりやすいので、よく振ってからご利用ください。
(ペットボトルは、一旦空気を入れてから蓋を締め直すと振りやすくなります)
● 果汁100%の商品は、防腐剤・着色料無添加の為、賞味期限内でも色が変わりやすくなっています。
別状ありませんが、賞味期限内でも3・4ヶ月で消費される量の購入をおすすめします。
(賞味期限は商品によって異なります)
● シークワーサーは、時期によって酸味等若干味が変わります。予めご了承願います。
● 台湾産のシークワーサーは、四季柑と称しています。
● 当店では厳選した各社のシークワーサー商品のみを取り扱っております。
ご不明な点はお電話・メール等でお問合せください。
シークワーサー取り扱い一覧
沖縄 山原シークワーサー 500ml/1L/2L PET |
沖縄産シークワーサー 500ml ビン |
山原シークワーサー 300ml・720mlビン |
沖縄バヤリース シークワーサー入り 四季柑 果汁100% 500ml PET |